2024-12-03

メニッコウシダ

メニッコウシダ(女日光羊歯)

 ヒメシダ科・ヒメシダ属

⇩2024.11.25=三登山
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕
⇩〔葉の裏〕〔ソーラス〕


2024-09-02

テバコワラビ

テバコワラビ(手箱蕨)

 メシダ科・メシダ属

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2025.6.27=戸隠小川…上
⇩拡大〔中軸〕〔羽軸〕〔小羽片〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽軸〕〔小羽片〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽軸〕〔小羽片〕

⇩2024.8.26=戸隠小川…上
⇩拡大〔中軸〕〔羽軸〕〔小羽片〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽軸〕〔小羽片〕
⇩拡大〔羽軸〕〔小羽片〕


ウスゲミヤマシケシダ

 ウスゲミヤマシケシダ(薄毛深山湿気羊歯)

メシダ科・シケシダ属

⇩2024.8.26=戸隠小川…上
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕〔葉柄〕
⇩【同日・別場所の個体】
2024.8.26=戸隠小川…上
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕
⇩拡大〔葉柄〕



シノブカグマ

シノブカグマ(忍かぐま)

 オシダ科・カナワラビ属

⇩2024.8.26=戸隠小川…上
⇩拡大〔中軸〕〔羽軸〕〔小羽片〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽軸〕〔小羽片〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽軸〕〔小羽片〕


2024-09-01

オオハナワラビ

 オオハナワラビ(大花蕨)

ハナヤスリ科・ハナワラビ属

⇩2024.8.17=戸隠キャンプ場
⇩拡大≪ピンボケ≫


2024-08-31

ヤマソテツ

ヤマソテツ (山蘇鉄)

 キジノオシダ科・キジノオシダ属

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2024.8.8=大洞沢
⇩〔胞子葉〕

⇩2024.8.17=戸隠弥勒尾根新道
〔栄養葉〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕



オオバショリマ

 オオバショリマ(大葉ショリマ)

ヒメシダ科・ヒメシダ属

⇩2024.8.1=戸隠スキー場
⇩拡大
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕
⇩拡大〔葉柄〕


2024-06-27

ナツノハナワラビ

 ナツノハナワラビ(夏の花蕨)

ハナヤスリ科・ハナワラビ属

〖夏緑性〗〖3~4回羽状〗〖高さ:25~70㎝〗

⇩2024.6.26=中山
⇩拡大〔胞子葉〕
⇩拡大〔栄養葉〕
⇩拡大〔栄養葉〕


2024-02-19

ヤワラシダ

 ヤワラシダ(柔羊歯)

ヒメシダ科・ヒメシダ属

〖夏緑性〗〖2回羽状深裂〗〖高さ:40~80㎝〗
〚特徴〛葉が柔らかい

⇩2023.10.11=三登山
⇩拡大〔葉身〕
⇩〔羽片〕
⇩〔羽片〕〔羽軸〕
⇩〔葉の裏〕〔ソーラス〕


2024-02-01

オニゼンマイ

オニゼンマイ(鬼薇)

 ゼンマイ科・ゼンマイ属

羽片深裂・羽片の先丸い・中部地方

⇩2023.7.31=瑪瑙山…頂上
〚暫定〛ヤマドリゼンマイ
⇩拡大
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕
⇩〔葉の裏〕
⇩別の個体〔中軸〕〔羽片〕
〔中軸〕〔羽片〕