2023-02-03

ミゾシダ

 ミゾシダ(溝羊歯)

ヒメシダ科・ヒメシダ属

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2022.5.6=髻山
〔葉身〕
⇩拡大〔葉身下部〕

⇩2023.6.1=大峰山
〔葉身〕
⇩拡大〔葉身下部〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕

⇩2022.9.29=髻山
⇩拡大〔葉身〕
⇩拡大〔葉身下部〕
⇩〔葉の裏〕〔ソーラス〕

⇩2023.10.3=大峰山
⇩拡大〔葉身〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕

⇩2023.10.17=髻山
〔葉身〕
⇩拡大〔葉身下部〕
⇩〔中軸〕〔羽片〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕
⇩〔葉の裏〕〔ソーラス〕

⇩2022.11.2=大峰山
〔葉身〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕
⇩拡大〔中軸〕〔羽片〕




2023-01-31

フユノハナワラビ

フユノハナワラビ(冬の花蕨)

ハナヤスリ科・ハナワラビ属

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2022.3.17=大峰城

⇩2022.9.9=朝日山
⇩拡大〔胞子嚢穂〕
⇩拡大〔栄養葉〕

⇩2023.10.3=大峰城
⇩拡大〔胞子嚢穂〕
⇩拡大〔胞子嚢穂〕

⇩2022.10.18=朝日山
⇩拡大〔栄養葉〕
⇩〔胞子嚢穂〕
⇩拡大〔胞子嚢穂〕

⇩2022.11.2=大峰城 

⇩2023.12.14=大峰城
⇩拡大〔胞子嚢穂〕
⇩拡大〔胞子嚢穂〕
⇩拡大〔葉〕




ゼンマイ(薇)

 ゼンマイ(薇)

ゼンマイ科・ゼンマイ属

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2022.4.25=三登山
〔栄養葉〕【フィドルヘッド】

⇩2022.5.10=大峰山
⇩別の個体

⇩2025.6.13=大峰山
⇩拡大〔栄養葉〕

⇩2023.6.26=三笠山
⇩拡大〔葉〕

⇩2023.10.3=大峰山
⇩拡大〔葉〕

⇩2022.11.2=大峰山
⇩別アングル


2023-01-30

コタニワタリ

 コタニワタリ(小谷渡)

チャセンシダ科・チャセンシダ属

≪写真は月日順に並んでいます≫

⇩2022.3.17=南浅川上【石垣】

⇩2023.10.3=南浅川上【石垣】
⇩〔葉〕
⇩〔葉の裏〕〔ソーラス〕
⇩〔葉の裏〕〔ソーラス〕

⇩2022.11.2=南浅川上【石垣】
⇩拡大